デス種キャラクター紹介
その他 | ザフト | 連合 | オーブ&AA組 | あの世の人々 |
ネオ・ロアノーク | |
|
ネオフラガ
搭乗機:EXAM→ネオ専用量産型雑魚→スカグラ ステラたちの隊長だった人で前作で死亡したとされる兄貴の蘇った姿。生き別れの双子、クローンなど多くの説を生んだが結局本人でした。 どうやって助かったのかという疑問を残した。一説では前作で殺したら、嫁が腐女子友達に絶交されてしまったから蘇らせたという身も蓋もない話が… エロ本とAVが趣味で、内容はロリから熟女までとかなり広範囲。特に巨乳のジャンルがお好みのようだ。 巨乳の艦長が好きで、その為だけに記憶があやふやながらもAAに帰還。 種世界の名前付きキャラの中ではルナマリアと史上最弱決定戦を行っているほどパイロットとしては雑魚。 口癖は「俺ってやっぱ不可能を可能に・・・」階級は大佐。 |
ステラ・ルーシェ | |
|
地上の星
搭乗機:ゾイドガンガル→デストローイガンガル どこか儚げな美女。だが内面は天然で暴力魔。不思議な介錯をするフィルターがある。 ライバルはフレイだったが本編においてあまりに露出の少なさに危機感を感じ、フレイとは一応の和解。 ちなみに殉職した某ザフト軍将校の仮面を着けると途端に強気になるという性質を持つ。 東方不敗流なるものを学んでおり、元の暴力体質との相乗効果は計り知れない。 親友のユラちゃん(カガリ)が大好きで、スティングと彼女がつきあっていると誤解し、身を引いた。 理想のタイプはガチャピン。 SEED Online(ネトゲ)でのHNは「ゾイド」 スティングへの恋に破れシンとの新しい恋に走るものの、中の人が福田と仲が悪かったことからあっさりあぼ〜ん。 ここでも「俺が守るから」は信頼できない典型例として使われた。 |
スティング・オークレー | |
|
オクレ兄さん
搭乗機:顔酢ガンガル 一応3馬鹿リーダー格。 外面は引き締まった顔つき、誰とも群れない話さないというクールさを併せ持つ。 しかも成績優秀で、MS戦でも白兵戦でも飛び抜けており、勘も良く、seed持ちのNT。 ネトゲ中毒で、仲間は(本人は気付いていないが)古今東西の有名人というまさに完璧人間。 だが内面は対人恐怖症、鬱病、マイナス思考であり、いつも何かに怯えている。 最近は入念な最適化で多少良くなってきているが、こんどは逆に運が悪くなってきている。 やけになるととんでもない好成績を出すが、運の要素が強い。 SEED Online(ネトゲ)でのHNは「カオス」 アウルにいじめられ、ステラに「お前は用済み宣言」をされたと思っていたら、本当に用済みにされた。 名無しキャラにやられるというライバルキャラにあるまじき最後を遂げたと思いきや、38話で生存を確認。 何のために蘇ったのかは不明のまま、瞬殺された |
アウル・ニーダ | |
|
ニダ!
搭乗機:阿鼻酢ガンガル ウリナラ キラとカガリの戦闘介入によりキレたシンによって遂にあぼ〜ん。 でも、実は脱出して漁師になってたりする。 外面はやや幼顔で物静かな少年だが内面はいじめっ子でいたずらっ子というガキそのもの。 リーダーの座を狙っていてステラとは敵対関係にあり、しょっちゅうケンカをしては東方不敗流の餌食になっている。 肉をやればステラがおとなしくなると思っている。 ネオとも常時敵対関係にあり、低レベルな争いが続いている。 釣りと密漁が得意らしい。 |
ロード・ジブリール | |
|
ロケット団のボス
今は亡きアズラエルに代わりブルーコスモスの盟主となった人。通称「ジブリ」。 猫"というキーワードに関する物に異常ともいえる執着心を見せるが、何故か フレイに対しては極端な警戒心を示し、彼女の怒りを買っている。 猫ミミステラ、猫ミミルナ人形を求めている。 SEED Online(ネトゲ)でのHNは「ジブルーリ」 仕事に追われていて、 周囲のお偉いさんの相手もしなければならないので常に疲労困憊。 |
ロゴス | |
|
バンダイ
ブルーコスモスをも裏で操る人たち。通称バンダイ。 デス種シリーズのプラモの売上を上げるために画策する。 種シリーズが妙にガンダムが多くでてくるのはバンダイの暗躍が原因である。 いつかモノリスで音声限定の会議をして欲しい。 |